曲面ディスプレイのススメ ASUS ROG SWIFT PG348Qなど紹介と、説明
目次
曲面ディスプレイとは、
曲面を描くディスプレイです。
通常は、平面が一般的ですが、
緩やかな円形を描いて、
やや曲がっている特徴のディスプレイです。
メリット:
一人で使用する場合、あまりにも大きい画面の場合、画面隅が見えにくくなっているのが解消される。
円形に曲げることで、両サイドが見やすく自分を中心に立体感が見える。迫力が増す。
という感じがあります。
ASUS ROG SWIFT PG348Q の場合は、
表示色 | 10億7374万色 |
---|
アスペクト比 | 21:9 |
---|
解像度(規格) ![]() |
UWQHD(3440×1440) |
---|
という感じで、表示色が10億と豊かな点と、横に長い21:9(横:縦)なので、
2枚、3枚画面を並べて利用するのと同じような感覚で使える。
また高解像度のために、作業スペースが広く使えるのが魅力の一つです。
デュアルディスプレイ要らず
大きいディスプレイでも、デュアルディスプレイする必要性がありましたが、
1枚でこの場合大丈夫になりました。
また曲面のため、広くてもカバーしやすくなっています。
その他、おおむね評判がいいようです。
価格については、15万前後を推移しています。
高いと言われれば高いと思いますが、セッティングが自由にできる点や
良よりも、質求めるユーザーにとってお勧めの商品です。
ただし、高解像度のため、本来の性能を発揮したい場合、
それなりのパソコンのスペックが要求される可能性があります。
そのほかには、
Acer ゲーミングモニター Z35bmiphz 35インチ湾曲/Ultra Wide FHD解像度/4ms/G-Syncテクノロジー搭載
LG モニター ディスプレイ 29UC88-B 29インチ/曲面 ウルトラワイド/IPS 非光沢/HDMI×2、DisplayPort/スピーカー内蔵/高さ調節対応
Dell ディスプレイ 曲面 モニター U3415W 34インチ/UWQHD(21:9)/IPS非光沢/5ms/HDMIx2,DPx2(MST)/sRGB99%/USBハブ/フレームレス/3年間保証
というように、
最近は、さまざまなメーカーで出されています。
スペースがないけれども、広くモニターを使いたいという中で、一つの案として考えてみてはいかがでしょうか?