Youtubeのサムネイルなど、WEB上で簡単ロゴ・バナー作成なサイト紹介
今回オススメしたいサイトは、Canvaというサイトです。
まず、Canvaは、キャンバと読みます。オーストラリア発祥と言われたWEBサービス
目次
Canvaとは
オーストラリア発のグラフィックデザインツールサイト。
ユーザー登録が必要ですが、様々なテンプレート、デザインをもっており、世界でユーザー数は1,000万を超えています。
Canvaのいい所
1:基本無料で使える
Canvaは基本機能を無料で使うことができます。有料の写真素材やテンプレートもありますが、基本のテンプレートは無料となっています。基本からの作成で、『十分におしゃれなデザイン』という事をコンセントにやっているので、様々な用途、デザインを作成する事ができます。もちろん、「デザインにこだわりがあり、そのためにお金を払いたい」という人の為にも有料のテンプレート・デザインも多く取り揃えています。
2:ブラウザ上で作成可能
パソコンにインストール不要で、WEB上で作成できます。また保存も可能。Webサイトにアクセスすれば、サクッとデザイン編集をはじめる事ができるし、途中でやめる事も出来る。さらにGoogleやFacebookのアカウントと連動できるので、簡単にログイン可能、どんなパソコン・デバイスからでもデザイン編集できます。
3:様々なタイプのデザインが作成可能
Canvaには様々なテンプレートが用意されており、Youtubeのサムネイル、カード、名刺、Facebookのカバー、チラシ、プレゼンテーションなど幅広いデザインが作成可能です。また動画などのムービー関係も挿入できるようになりました。幅広い作成も可能です。
4:スマートフォン・タブレットからでも作成可能
CanvaにはAndroidアプリやiPhone/iPadアプリも用意されています。スマホからでも画像編集ができますし、必要に応じて利用する事が可能なわけです。
5:簡単におしゃれなデザイン作れる
Canvaにはたくさんのデザインテンプレートが用意されていますので。
テンプレと好きなデザインを選んで、組み合わせるだけで。簡単におしゃれなデザインが作成可能。自分でデーターをアップロードをして写真やデザインを取り込む事ができるので、使う用途は広いです。
有料デザインもあり
有料のテンプレの多くは、$1(約120円)から購入できます(1デザインにのみ使用可)テンプレートやデザインの多さに驚かされると思います。30日間無料でPRO使用の豊富なデザインを選ぶこともできます。