windos10でも使えるmp3の音量を調整フリーソフト
windos10でも使えるmp3の音量を調整ソフトの紹介です。ばらばらな音楽mp3の音量を変更することができます。音の大きいモノ、逆に小さいモノを自分にあった音量にしてくれたり、逆に、非常に大きい音量に変えることができるフリーソフトです。
wxMP3gain概要
wxMP3gain:ダウンロード
Win10で動作確認済み。但しユニコード非対応。
音量がばらばらな音楽mp3の音量を調整ソフト 『 MP3Gain』 を紹介しましたが、そちらのソフトもWindows10で動作できるみたいです。
MP3の音量を調整するソフトはMediaMonkeyやfoobar2000などもあります。
インストールは端末からPPAの登録
sudo add-apt-repository -y ppa:cfgnunes/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get -y install wxmp3gain
インストールの説明
メインウィンドウのAdd folderまたはAdd filesで調節したいファイルを読み込み
メニューアイコン下にある”Normal volume (dB)” はボリュームの目標設定値。
ここの数値に近い音量に調節します。
ファイルを読み込んだら、Analyzeボタンを押してファイルの解析をします。
Volume は現在の音量。Clippingは音量の上限を超えてしまう部分があるか確認
Gainボタンをクリックすると調整開始です。
調整後、だいたい目標値に収まっています。
ファイル名が長すぎるとAnalyze(解析)情報が表示されません。
だいたい同じ大きさになりましたが、長すぎるとできないので、注意が必要です。