Twitterのフォローと相互フォロアーが表示されるサイト紹介
Twitterをしていると、フォローしてくれたお返しに、
フォロー返しがあり、
また、見てくれる人を見てくれる人を増やすために、相互フォローになることがあります。
しかしながら、一定時間経過すると相互フォローを外されるという状態に
されることがあります。
少ないうちは、公式わかりやすいですが、多くなると、面倒になってきます。
その手間を省くためのサイトであり、ツールの紹介です。
前回、この記事を書かせてもらいましたが、
もう少し簡単に出来る。
ひとまず、自分のツイッター中身、どんな状況かわかるサイトがあったので、
そちらの紹介です。
ツイッターの中身というのが、
自分のフォロー、相手からフォローを受けているフォロワー
どちらもフォローしあっている相互フォローの3パターンのあらいだしをしてくれます。
フォロー、フォロワー、相互フォロー
http://kataomoi.058.jp/
このサイトを使うことで、
フォロー、フォロワー、相互フォローの人数を出せます。
リスト化されるので、
誰がどうなっているか一目で、目視化出来ます。
片思い:フォロー
両想い:相互フォロー
片思われ:相手からフォロー(こちらがフォローしてない)
操作方法
それぞれの場所に相手の情報があると思うので、
一人一人押して、操作しましょう。
相手の情報を押すと、
あとはいつものツイッター画面なので、
いつもの要領でやっていけば、フォローやフォロー外しができます。
前回もソフトもそうですが、
一度に大量の動作をすると、
機械と勘違いされる恐れがありますが、このサイトを使えば、
その心配はなさそうです。
まとめ
こちらのサイトのほうは、見てわかるという点が凄く速いですが、
操作は、地道になります。
一度に大量の操作がしたい場合は前回のサイトを使うのがいいかもしれません。
いずれにせよ、どちらも便利です。